こんにちは 片づけは好きなんですが、どこに何をしまったかをすぐ忘れるのがリス並なkuracyanです。
あれどこやったっけ?ってすぐわかんなくなります。
今日はそんな時に役立つアプリをご紹介します。
TagShelf – 家の中の”モノ”を探す、そんなアプリです。
価格:無料
チュートリアルがついてます。
これ見れば使い方もバッチリ。
引き出しの中などをカメラで撮影してタグ付けしましょう。
探すのは簡単。
例えば鉛筆どこにしまったっけ?時に鉛筆って入力すると教えてくれます。
設定。
アプリ内課金で登録数制限(3個)の解除ができます。
使い方次第では他にも色々使えそう。
例えば本棚を撮影して本を登録するとか、ワインセラーの管理とかも良さそうね。
あれどこやったっけ?な時に役立つアプリ TagShelfのご紹介でした。
探し物はなんですか?
TagShelf – 家の中の”モノ”を探す、そんなアプリです。
価格:無料
ご紹介したアプリの価格は執筆当時の価格です。
購入時はよくお確かめ下さい。
—— ◇ —— ◇ —— ◇ ——
Facebookページのご案内
当blogを読んで下さってありがとうございます。
Singer Song iPhone ではFacebookページもあります。
ブログに紹介する前の気になるアプリとか気になる記事などをシェアしていますので
良かったら覗いて下さい。
Singer Song iPhone Facebookページ
ピンバック: 探し物はなんてすか?「あれどこやったっけ?」な時に役立つアプリ ー Singer Song iPhone | Apple FAN|macやiPhoneなどアップル製品のニュースサイト