こんにちは 西暦下二桁に12を足すと今が平成何年かわかるよ @kuracyan です。
さて、そんな豆知識はさておき私のiPhoneのホーム画面の上部には今日の年月日が表示されています。
今日はどうやっているのかをご紹介したいと思います。
このアプリを使います。
このアプリはホーム画面に置いておくだけで今が何年かアイコンですぐにわかる便利アプリです。
さらにアプリを開くと西暦と和暦を簡単に検索できますよ。
このアプリのもう一つの使い方。
それは歯車アイコンからサポートサイトを表示する事で使えるようになります。
サポートサイトから和暦+をタップしてそれをホーム画面に登録するとなんとその月が表示されるのです。
和暦+のアイコンとサポートサイトのアイコンそれにiPhoneの標準カレンダーアプリを並べるとこうなります。
和暦+は毎年アイコンが書き換わりますし、標準カレンダーは毎日表示が変わります。
またサポートサイトは月が変わったタイミングでリロードをすると表示が変わりますよ。
さらに設定で月替り通知をオンにしておくと毎月「リロードしてね」って通知センターに通知が来ますので便利。
私はこうやって今日の年月日をiPhoneのホーム画面に表示させています。
見るだけでわかるから便利ですよ。
ご参考までに。
私がiPhoneのホーム画面に今日の年月日を表示させている方法のご紹介でした。
ご紹介したアプリの価格は執筆当時の価格です。
購入時はよくお確かめ下さい。
—— ◇ —— ◇ —— ◇ ——
Facebookページのご案内
当blogを読んで下さってありがとうございます。
Singer Song iPhone ではFacebookページもあります。
ブログに紹介する前の気になるアプリとか気になる記事などをシェアしていますので
良かったら覗いて下さい。
Singer Song iPhone Facebookページ
ピンバック: 【おはあぷ】1ヶ月の「せどり」収入報告あります。 | あぷまがどっとねっと
ピンバック: [iPhone]ホーム画面を晒します【2013年6月】 | sorairo