こんにちは @kuracyan です。
さて今まではイー・モバイルのPocketWi-Fi GL01Pを持ち歩き運用していたわけですが、この3日間iPhone 5だけで過ごしてみました。
その間TwitterやらFacebookやらのSNSはもちろん、メール、safariでのブラウジング、アプリもいつも通りにApp Storeを検索してインストールしたり、ブログの更新まで今までと全く同じように使用しました。
ソフトバンクによると「直近3日間 (当日は含まない) のパケット通信量が839万パケット(約1Gバイト)以上」を越えると規制がかかるという話ですので、どんなものなのか心配してましたが、初日で多分大丈夫だろうという予測を立てましたが、実際3日調べてみました。
PocketWi-Fiを使わずにiPhone 5だけで過ごしてみた Singer Song iPhone
参考:ソフトバンク:ご利用の際に通信制御することがある内容について
結果がこれ。
というわけで普通に今まで通り使う分には問題無いレベルであるとわかりました。
でも1ヶ月でならまずいですよね。直近3日になってよかった。
もちろんこれは私の使い方ですから人によって内容は変わると思います。
私はiPhoneで動画を見たりとかはしないのでライトユーザーの部類にはいるんだと思います。
でもまあ個人的に安心しました。
これならPocketWi-Fiは置いてiPhoneだけで運用しても大丈夫かな。
PocketWi-FiはiPadを持ち歩くとき位になりそうです。
モバイルバッテリーも新しくしたのでしばらくはこの体制でいってみようと思います。
iPhone 5用にモバイルバッテリーを買った Singer Song iPhone
というわけでiPhone 5だけで過ごした3日間の記録でした。
___
3日間経ったけど通話時間が0のままなのは電話する相手がいないからじゃないんだからねっ。
—— ◇ —— ◇ —— ◇ ——
Facebookページのご案内
当blogを読んで下さってありがとうございます。
Singer Song iPhone ではFacebookページもあります。
ブログに紹介する前の気になるアプリとか気になる記事などをシェアしていますので
良かったら覗いて下さい。
Singer Song iPhone Facebookページ
はじめまして、monkと申します。
私は、iPhone 4S+PocketWi-Fi GP02を使用しています。
iPhone 5+LTEを想定した場合、PocketWi-Fiと同等以上のメリットが得られるかに感心があります。
もっとも心配しているのが、エリアと回線スピードです。
WiMAXは屋外では早かったですが、屋内では直ぐに圏外でした。そのように早くてもエリアが限定されると「使えない端末」となってしまいます。
EMOBILEは屋内でもほとんどつながりますので、私は長く使い続けています。
LTEはどうでしょうか?
また、首都圏ではPocketWi-Fi GP02では5Mbps前後出ています。
EMOBILEを使ってしまうと、回線スピードの遅い3Gには戻れません。
LTEの回線スピードはどうでしょうか?
ブログで追加記事をアップして頂けると幸いです。
monkさんはじめまして。
私は福岡に住んでいますのでどこまで参考になるのかはわかりませんが、
回線スピードについては体感でもかなり早いと思っています。
ただまだまだエリアは狭いかもしれませんね。3GとLTEを行ったりきたりするエリアがあります。
ちなみに福岡市内、自宅室内で測って下り8Mって感じでした。また外出先の久留米駅前では13M出ました。